skip to main
|
skip to sidebar
花心
季節の花をいける "植物に相手にしてもらう" ことを綴っていきます
2007年7月11日水曜日
小原流いけばな@琳派調 3
《銭葵 かきつばた 紫陽花 花菖蒲 縞太藺》
袖師釉長方水盤を2面使って、円画法でいけました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
▼
2007
(6)
▼
7月
(6)
写景盛花様式本位@小原流いけばな
写景盛花様式本位@小原流いけばな
小原流いけばな@琳派調 3
小原流いけばな@琳派調 2
小原流いけばな@琳派調 1
花のココロ
自己紹介
romany
Romanyは 流浪の民でジプシーと言われていました。 定住することができない性分なので、この名を使わせてもらってます 花に魅了され続けることを願ってます
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿